• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

hoshinamasanori

  • ホームページ
  • ボルダリングに必要なもの
    • クライミングに必要なギア
    • ポルダリングに必要なもの
  • ボルダリングを一から学ぶ
    • ジムでレッスンを受けよう
    • 社会人サークルに参加する
  • 屋内、屋外、どっちで楽しむ?
    • ボルダリング
    • 大自然の中でクライミング
  • 日本国内でボルダリング
    • 屋外の岩場(関東編)
    • 屋外の岩場(関西編)

大自然の中でクライミング

さあ、岩場に出かけてみましょう!大自然の中でロッククライミングを楽しむ

「ロッククライミング」とは、屋外にあるボルダリング用の岩場を素手で登ることを指します。その中でも、実際に岩を登るクライマーと、 落下時にプレイヤーを確保するビレイヤーの二人一組で行う「リードクライミング」、同じように二人一組で行うクライミングですが、ロープがはじめから上に掛かった状態で登り始める「トップロープクライミング」があります。ほかにも、屋外で行うクライミングには「アルパインクライミング」「アイスクライミング」などがありますが、共通する醍醐味はなんといっても大自然の中、自然の岩を登ることです。大自然を相手にしているので難易度は上がりますが、スポットごとに全く異なる環境であり、飽きることはありません。

Copyright © 2021 ·